ここから本文です

お知らせ

2025年1月30日

お知らせ

2学年 傷害の防止 心肺蘇生法授業

2年生 心肺蘇生法授業

令和7年1月29日(水)

2年生が保健体育の授業で心肺蘇生法を学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

胸骨圧迫・人工呼吸・AEDによる心肺蘇生法などの体験を行いました。

傷病者のプライバシーを守る「人間バリケード」の作り方も学び、助けられる人の気持ちも考えることができました。

万が一のへの備えの重要性や正しい知識・理解の大切さを身をもって確認することができたと思います。

 

 

2025年1月30日

お知らせ

中学生議会開催

筑北村で初の中学生議会開催

令和7年1月27日(月)に筑北村役場で中学生議会を開催しました。

3年生18人はグループに分かれ、村長・各課長に議員として質問・提案に臨みました。

生徒は、この日のために関心のあるテーマを事前に学習してきました。

通学路に街灯を増やしてほしい・空き家対策について・伝統行事についてなど、中学生ならではの考えを伝えました。

「伝統の祭を村と地域で復活できたら、自分も関わりたい。」

「村のために何ができるか、これからも考えたい。」

など生徒からの感想も寄せられました。

行政のさまざまな問題を直視する中学生の姿勢は逞しく、未来への大きな希望を感じました。

 

ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一覧を見る

イベントカレンダー

ページの先頭へ戻る

筑北村立聖南中学校

〒399-7502 長野県東筑摩郡筑北村東条1

メールメールアイコンお問い合わせ