ここから本文です
公開日
2022年12月26日

12月26日(月)の給食

<きょうのメニュー>

*ごはん

*年取(としと)り汁(じる)

*ぶりの照(て)り焼(や)き

*なます

*みかん

*牛乳   

年取り汁とは、大みそかに食される具沢山の汁物のこと。お年取りとは、大みそかに行われる風習で、大みそかの夕食(ゆうしょく)に、いつもよりちょっと豪華な食事を食べることを意味しています。昔は、大みそかには、1年間無事に過ごせたことを、年神様に感謝し、新しい年神様をお迎えするために供えた膳と同じものを家族で食べていたようです。大みそかに年取り膳や年取り汁を食べるという風習は、かつては、全国各地で行われていたようですが、時が経つにつれ、その風習が徐々に薄れた地域もあります。その中でも、長野県はいまだに根強く残っている地域の一つです。これからも大切にしたい文化ですね。

ぶりは「出世魚」と呼ばれることから、お正月に食べると「出世する1年になる」といわれています。「なます」は、色合いがお祝いの水引のように紅白であることからお祝いの席に食べられる料理です。

みかんは、冬場に不足しやすいビタミンの補給!ちなみに、鏡餅の上にのっているのは、みかんではなく『橙(だいだい)』という果物。橙は、木から落ちずに実が大きく育つため、その家が繁栄し「代々(だいだい)」続くようにと縁起を担いでお餅の上にのせられていたそうです。

イベントカレンダー

筑北村立筑北小学校

〒399-7711 長野県東筑摩郡筑北村坂井5685

メールメールアイコンお問い合わせ